1. Web検定(ウェブケン)

帰ってきたWeb研 Vol.3〜3月9日(火)開催!WebディレクターのためのIA入門(ダイジェスト)

【帰ってきたWeb研】の目指すところ〜

Webに関わるすべての人の共通知識、コミュニケーションの活性化を目指し、Web検定の公式テキスト発売と共に誕生した【Web研】は、漫画研究会(漫研)や広告研究会のように、テーマを持って集まる会をイメージして名づけられました。

復活版の【帰ってきたWeb研】は、仕事に役立つWebの知識、最新事情を参加者の皆様と共有していきたいと考えております。イベント内ではテーマごとの”模擬試験”を実施し、参加者の皆様にもお楽しみいただきながら、現状のスキルも確認していただきける場にしたいと考えています。

今回より、【Web検定合格者ご優待】として、Web検定の資格保有者の方は、参加費用を割引価格でお申込みいただけるようになりました!

帰ってきたWeb研 Vol.3は、CSS Niteのお申込みシステムを使用しています。

タイトル帰ってきたWeb研 Vol.3〜WebディレクターのためのIA入門(ダイジェスト)
開催日時2010年3月9日(火) 19:00〜21:00 
※開場・受付 18:30〜
開催場所デジタルハリウッド東京本校  1階 セミナーホール
千代田区神田駿河台2-3 DH2001 Bldg.(御茶ノ水)
定員100名(先着順)
講師坂本 貴史氏(ネットイヤーグループ)
トピックWebディレクション
参加料2,000円(事前決済)
1,500円(事前決済、Web検定合格者ご優待)
主催Web検定標準ガイドブック制作プロジェクト
協力CSS Niteワークスコーポレーションボーンデジタルデジタルスケープ
詳細・申込CSSNiteイベント案内ページへ
その他セミナー終了後、会場にて懇親会(無料、自由参加)を予定しています。

ブログパーツの練習問題、4試験が揃いました!

【Web検定練習問題ブログパーツ】について

Web検定に興味を持たれている方、「Web」に関する知識・技術の証明、スキルアップを目指す方、にこのブログパーツをお勧めください。
検定試験本番を前に、標準ガイドブックの理解度を試されてみる、申し込みを前に難易度を体験してみるなど、ご活用いただけます。

携帯電話でもHTML版/Flash版でお楽しみいただけます。興味のある試験分野の練習問題に是非、挑戦してみてください。


帰ってきたWeb研 Vol.2〜年明け1月14日(木)開催決定!

【帰ってきたWeb研】の目指すところ〜

Webに関わるすべての人の共通知識、コミュニケーションの活性化を目指し、Web検定の公式テキスト発売と共に誕生した【Web研】は、漫画研究会(漫研)や広告研究会のように、テーマを持って集まる会をイメージして名づけられました。

復活版の【帰ってきたWeb研】は、仕事に役立つWebの知識、最新事情を参加者の皆様と共有していきたいと考えております。イベント内ではテーマごとの”模擬試験”を実施し、参加者の皆様にもお楽しみいただきながら、現状のスキルも確認していただきける場にしたいと考えています。

帰ってきたWeb研 vol.1〜レポートはこちら

帰ってきたWeb研 Vol.2は、CSS Niteのお申込みシステムを使用しています。

タイトル帰ってきたWeb研 Vol.2(Webディレクション特集)
開催日時2010年1月14日(木) 19:00〜21:00 
※開場・受付 18:30〜
開催場所デジタルハリウッド東京本校  1階 セミナーホール
千代田区神田駿河台2-3 DH2001 Bldg.(御茶ノ水)
定員100名(先着順)
講師名村晋治氏(ネイムヴィレッジ)
トピックWebディレクション
参加料2,000円(事前決済)
主催Web検定標準ガイドブック制作プロジェクト
協力CSS Niteボーンデジタルデジタルスケープ
詳細・申込CSSNiteイベント案内ページへ

事務所移転と年末年始休業のご案内

事務所移転のご案内

検定事務局は、2009年12月7日(月)より以下に移転いたします。

▼新住所 
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町1丁目8番8号
         神田小川町東誠ビル(受付:11F)
         TEL:03-3257-7805  FAX:03-3257-7807 
         Email :info@webken.jp

年末年始休業のご案内

誠に勝手ながら、検定事務局は2009年12月26日(土)〜2010年1月4日(月)の期間をお休みをいただきます。
期間中のお問合せにつきましては、1月5日(火)より順次対応させていただきますので、ご了承の程よろしくお願いします。


12月2日(水)開催!キャリアアップのためのWeb知識講座

Web検定認定教育機関である株式会社デジタルスケープは、<Web検定>関連講座の1つとしてキャリアアップのためのWeb知識講座を2009年12月2日(水)に開催することになりました。仕事帰りに参加できる、平日19時からの講座です。

Webの知識を活かして活躍したいと考える方はぜひご参加を!

  • 企業内のWeb担当者
  • Web業界への就・転職を目指す方
  • Web検定Webリテラシーの資格試験に興味がある方

講師に、Web検定の問題監修に携わっていただいたARCHITの安藤直紀氏をお迎えします。
Webディレクター兼プロデューサーとして数多くの実績を積み、企業研修のカリキュラムの企画開発から講師業務までを担当される安藤氏から、ビジネスに不可欠なWebの知識についてご紹介いただきます。

安藤氏からのメッセージ

今世の中で起きていることを元に、インターネットの役割や可能性を見てみましょう。将来自分達がどこへ向かうのか、ネットが世の中をどのように変えていくのか、そして、そのような世界で自分が社会や企業の中でどのように生きていくのかを考えられるようなきっかけを与えたいと思います。

タイトルキャリアアップのためのWeb知識講座
開催日時2009年12月2日(水)19:00〜21:30
※開場/受付 18:40〜
開催場所デジタルスケープ東京本社 8Fトレーニングルーム
東京都渋谷区道玄坂1-10-8渋谷野村ビル7F(JR渋谷駅南口より徒歩5分)
定員12名
講師安藤直紀氏(ARCHIT代表)
内容・最近のインターネット事情と今後の発展
・ビジネスで活用するWeb
・Web担当者としてのキャリアアップ術
持ち物・筆記用具
・受講票
参加料5,250円
※受験チケット付のお得なセットも販売しています。
主催株式会社デジタルスケープ
申込みキャリアアップのためのWeb知識講座